カラートリートメント

こんにちは!パーマンヘアー黒山です!


いきなり写真ですみません😅

こちら、カラートリートメント

最近ドラックストアでも良く見かけるようになりましたね〜

お店にも置いてあるのですが

写真の商品は

ナプラ エヌドットカラートリートメント「シルバー」

アッシュなどの寒色系カラーの褪色を抑え、

ハイトーンの髪にはほんのり染色する効果があります。


トリートメント剤自体の色味はこんな感じです

泥パックみたいな色…

でもうすーく伸ばしてよくみると

何となく紫がかった色味が見えました✨

この紫がかった色味の効果で髪の毛の黄色みをカバーして、

くすんだ透明感をを出してくれる☺️

なかなかいい仕事してくれそうです♪



ただ、カラートリートメントは塗布する際に少しコツが必要かと

髪の毛の状態で色味の入り方が変わるのです。

手に取って1番最初に付けた部分が1番色が乗ります。

毎日の使用で色味が入りすぎてしまう事もあります。

根本の部分より、毛先の方が明るくなっていたりダメージがあったりすると

その部分に濃度が濃いめに発色してしまう事も…

使用頻度はその都度調整するなど、コントロールしながらの使用がオススメです🤗





コレは黒山がテストで試し塗りしたカラートリートメントです😮

乾いた髪に一度の塗布で3日保ちました∑(゚Д゚)

ちなみに使用したのはコチラ↓
色の発色が良いとネットのウワサで知り

黒山のカラートリートメントコレクションの1つです笑


このぐらいの明度の髪色になるとカラートリートメントの効果抜群です✨

その反面、ムラにもなりやすいので

アクセサリー感覚でポイント使いすると楽しいですね!

数日で落ちますし!🤗




こんな感じで日々髪の毛いじって楽しんでいます♪



では!また次回によろしくおねがい致します😄


くろやま こずえ🍀







最近ハマっている曲
お料理しながらゆったりしたい時に聴いちゃいます

0コメント

  • 1000 / 1000