つぼ押しでスッキリ

こんにちは!パーマンヘアー黒山です!!

今日は暑いですーー!!

毎日目まぐるしい気温差で

皆様、お体の調子崩されておりませんか??

黒山は昨日たっぷり睡眠とれたので元気です!!(๑˃̵ᴗ˂̵)


突然のヘタクソなイラスト、失礼いたします!!

黒山作画の頭部イラストですが…

普段黒山がシャンプーの後にお客様にさせて頂いている

頭部マッサージの主なツボの名称です⭐️

頭部には、ほんっとに沢山のツボがあるのですが

本日はこちらのツボをご紹介させてください!!

•曲鬢(きょくびん)
〈効果〉
 頭痛、眼精疲労、血行促進効果

〈場所〉
 耳を前に折り曲げた時に耳のヘリがもみあげと触れ合う部分


•天柱(てんちゅう)
〈効果〉
 目の疲れ、頭痛、めまい、首後ろの肩こり。
 慢性鼻炎、鼻詰まり、耳鳴り、のぼせなど。
 血圧を安定させる。

〈場所〉
 後頭部、うなじの生え際の外側にあるへこんだ部分

•風池(ふうち)
〈効果〉
 首から肩にかけての血流改善。
 頭痛の緩和、血行促進、
 肩こり、眼精疲労、背中の痛み。

〈場所〉
天柱から指1本分外側の後頭部
おおよそ耳下後ろ、髪の毛生え際あたり



3つともに共通しているのが

『目の疲れに効く!!』

なんですね〜( ´∀`)  

首元のツボは手のひらの付け根を使って持ち上げたり

親指の腹を使うと押しやすいです。

昔、黒山もデスクワークに従事していた時、よくマッサージしてました⭐️

ホントに目がしんどい時は

眉毛の下の骨のくぼみを親指でぐいっと上に持ち上げる!

これが結構効きます(๑˃̵ᴗ˂̵) 目が覚めます!!

スマホやパソコン疲れにぜひお試ししてみてください( ´∀`)


ではまた次回によろしくお願いいたします🤲✨


くろやま こずえ




黒山のイラストがアレでしたのでお口直しに可愛いくるまの写真です

0コメント

  • 1000 / 1000